【非公式】はてなブログの手引き

アドセンス合格→はてなブログ収益化!

【はてなブログ】できる限りブログ内に「はてなID」を表示させない設定

今回はできる限り自身のはてなIDを表示させない方法を紹介します。

 

先に言っておきますが、IDを完全に非表示にすることは不可能です。無料版でも有料版でも同じです。ソースを見られたら一発で知られてしまいます。

このページに書きましたが、IDを完全に消すことはできないため、同一のアカウントで作成したブログは、所有者が同じだとバレてしまいます(積極的に調べようと思えばの話ですが)。一人の人間が運営していることを隠して複数のはてなブログをやりたければ、サブアカウントを使いましょう。

 

色々な場所にはてなIDが掲載されますが(されてしまいますが)、目につきやすい場所は、これから紹介する4箇所だと思います。そのうち3つ(無料版は2つ)ははてなの標準機能で非表示にできますし、残り1つもデザインCSSに短いコードを入力するだけで非表示にできます(利用規約には違反しない消し方だと思っています)。

 

具体的なやり方を載せましたので、IDをできるだけ表示したくないという方は参考にしてください。

 

サイドバーのプロフィール

デフォルトではサイドバーにプロフィールが表示されるようになっています。

プロフィール全体を表示しない、もしくは、プロフィールは表示するがIDは表示しない、どちらの方法もできるので好きにカスタマイズしてください。

「デザイン」→「カスタマイズ」→「サイドバー」

 

 

この記事で書きましたが、Googleアドセンスに合格することだけを考えればプロフィールは必要ありません。(ただし、YMYLジャンル除く)

 

このブログについて(aboutページ)

デフォルトだと、aboutページ(当ブログはプライバシーポリシーのページとして利用)にもはてなIDが表示されるようになっています。

これを表示したくない場合は「設定」→「aboutページ編集」で変更できます。

 

スマホで閲覧した時のフッター(※Proのみ可)

スマホで閲覧した場合、フッターに「○○さんは、はてなブログを使っています。・・・」という文言が表示されます。○○にははてなIDが入ります。

 

これは、フッターごと表示をやめてしまえばいいだけなんですが、有料版(Pro)しかできません。(別の方法を使えば無料版でもできますが、規約違反なのでやめてください。下の項目で掲載しますが、第6条3.g.そのものです。利用停止になります。)

Proに加入していれば、詳細設定で表示・非表示を選択できます。IDを表示したくなければ、フッターごと表示を消しましょう。

「設定」→「詳細設定」

 

各記事の文末

口頭で場所を説明するのが面倒なので画像を貼ります。パソコンで閲覧したものですが、スマホでもほぼ同じだと思います。

 

私はすでに消しているので表示されていませんが、本来はここにはてなIDが表示されています。

この表示は、はてなブログの標準機能では消せませんが、デザインCSSに以下のコードを入れるだけで表示は消えます。

span.author.vcard {

display:none;

}

参考ですが、入力画面はこんな感じです。

 

気にしないといけないのが、この行為が「はてなブログ利用規約」に抵触するかどうかということですが、私個人としては規約に反さないと判断して表示を消しています。

 

第6条(禁止事項) 3.g.では「本サービス内でのページデザイン変更により、当社が標準的に表示しているヘッダ、フッタ、広告及び著作権表示を当社の許諾なく体裁や位置を改変し表示する、あるいは非公開にする行為」と定められています。

 

禁止されているのは、デザインを変更した結果、ヘッダ・フッタ・広告・著作権表示の体裁や位置が変わることや非表示になることです。「はてなID」自体の表示の改変は禁止されていませんし、はてなIDが表示される場所も「フッタ」ではありません。以上の理由から、消してもいいと判断しています。(あくまで個人の見解です。)

 

 

今回はできるだけはてなIDを表示しない方法を紹介しました。何度も言いますが、IDを100%消すことは不可能なので覚えておいてください。

 

ブログトップに戻る