【非公式】はてなブログの手引き

アドセンス合格→はてなブログ収益化!

(8月17日更新)2024年7月1日以降、遂にads.txt(アズテキスト)の配信が可能に!無料版でアドセンスをやっている方は対応必須!【はてなブログ】

2024年7月1日以降 はてなブログでもads.txtの配信開始

はてなブログヘルプに記載されているとおり、これまではてなブログではads.txt(アズテキスト)を配信する機能は提供されておりませんでした。

しかし、先日2024年5月29日付けの「はてなブログ開発ブログ」において、2024年7月1日以降にads.txtの配信を開始する予定であることが発表されました。さらにこの機能のリリースに先立ち、ads.txtを保存する機能がすでにリリースされています。(はてなブログヘルプにもページが追加されていました。)

 

ads.txtを配信できなくても(=はてなブログでも)、アドセンスをやることは可能でしたが、昨今の広告における詐欺事案なども考慮してはてなブログでもこれまでの方針から変更したということでしょうか。

以前より、Googleからads.txtの使用については強くおすすめされていましたので、はてなブログでもやっとそれに準拠できるようになります。(詳しいことはGoogle AdSenseヘルプページ「ads.txtに関するガイド」を参照ください。)

 

またアドセンス以外では、ads.txtが必須の広告もあるので、今後はそういった広告も利用できるようになりそうですね。

 

さて、私たちはてなブロガー(パブリッシャー)からすると、そんなに大きな変更ではありませんが、ads.txtを配信できるようになるとアドセンスの管理画面の警告が出なくなるので、ちょっと嬉しいですね。(個人的にはこれがまあまあ鬱陶しかったので、それなりに嬉しいかもしれません。)

 

はてなブログしかやっておらず、ads.txtについては何も知らないという方に向けて、本当に簡単に説明しますが、やることはAdSenseから発行されるコードをはてなブログの指定された箇所に載せるだけです。全然知らなくても、前述の「はてなブログ開発ブログ」を読めば理解いただけると思います。

 

はてなブログにおけるads.txtの設定方法

はてなブログ開発ブログと内容は重複しますが、ここでも手順を簡単に紹介します。

なお、ads.txtが配信されるのは2024年7月1日以降で、現時点ではads.txtを保存できるだけなので勘違いしないでください。

 

ads.txtに貼り付けるコードは、アドセンスの管理画面「サイト」から該当するサイトを選択すると表示されます。(といっても、パブリッシャーID以外はすべて共通です。)

 

当ブログの画面です。当然ですが、この記事を書いている時点では「ads.txtのステータス」は不明になっています。

 

以下はWordPressで運営しているサイトですが、正しく認識されると「不明」が「承認済み」になります。補足でした。

 

下のほうにある「google.com, pub- ,・・・」という部分をads.txtに貼り付けます。とりあえず、ここでは「コピー」を押してください。アドセンス側の作業はこれだけです。

 

今コピーしたコードをads.txtファイルに貼り付けて配信することになりますが、はてなブログではこのコードを指定された場所に貼り付けるだけです。(はてなブログ以外でも、こういった機能は実装されているはずです。)

 

貼り付ける場所は、「設定」→「詳細設定」の下のほうにある「広告配信-ads.txt設定」です。

ここの枠内に先ほどコピーしたコードを貼り付け、忘れずに「保存する」を押してください。やることはこれだけです。7月1日までにやっておけば、機能がリリースされた時点からads.txtが配信されるはずです。

 

無料版はてなブログでアドセンスをやっている場合は特に注意!

これもはてなブログ開発ブログに書いてありますが、無料版はてなブログでアドセンスをやっている場合は、ads.txtの設定は必ず行いましょう

無料版では、はてな側が出している広告を非表示にすることができないので、自分が出している広告とはてなが出している広告の両方が表示されています。

ですが、2024年7月1日以降ははてな側でもads.txtの配信を開始する予定ということで、自分が出している広告でもads.txtを設定しないと自分の広告が表示されなくなる可能性があるということです。

ずっと無料版でやっている方はもちろん、前は有料版だったけど無料版に戻したという方も、自身の収益に影響が出ないよう対応しましょう。

また有料版(Pro)ではてなブログをやっていて、はてなの広告を非表示にしていたとしても、ads.txtの設定はGoogleから推奨されているので、対応することをおすすめします。

補足ですが、有料版で独自ドメインを利用しているブログにおいては、はてなの広告を表示できないように仕様を変更したとのことでした。(私が見つけられていないだけかもしれませんが、これに関する目視できる変更箇所は今のところありませんでした。)

 

独自ドメインかつサブドメインの場合、ads.txt設置機能は使えない

(これは有料版にのみ関係がある話です。そもそも無料版では独自ドメインを使えないので、この項目は無視していただいて問題ありません。)

同じくはてなブログ開発ブログと内容は重複しますが、今回リリース予定のads.txtの設定機能が使えるのは、①ネイキッドドメインを利用している独自ドメインのブログと、②「hatenablog.com」などのはてなが提供するドメインのブログの2つです。

なので、サブドメインを利用している独自ドメインのブログは対象外となり、別途自分で対応する必要があります。

ads.txtの配信は7月1日以降なのでまだ試すことはできませんが、ルートドメインを載せているサーバー(サイト)側でads.txtの配信を行えば、問題ないんじゃないかなと思います。(サブドメインにads.txtファイルがある場合の設定方法がGoogleから示されているので、これをやるとどういう挙動になるのかリリース後に実験してみたいと思います。)

 

2024年7月11日 はてなブログでads.txtの配信がスタート!しかし・・・

冒頭に掲載したページに追記されていますが、はてなブログ開発ブログにおいて機能リリースが正式に発表されました。

ただ、仕組み上は正常に反映されているとのことですが、はてなブログのサブドメインを使っているサイトにおいてはads.txtが認識されていないようです。(当サイトもそうですが、hatenablog.comやhateblo.jpを使っているサイトが該当です)詳しいことは、はてなブログ開発ブログで確認してください。

 

AdSenseの管理画面である作業をするとads.txtが認識される

と、このように不具合が発生しているようですが、ある作業をすることでads.txtを認識させることができたので、以下にその方法を紹介します。

なお、はてなブログ側にads.txtを入力している前提で書いていますので、まだやっていない方はそちらを済ませてください。

 

まず、AdSenseの管理画面で「サイト」に進んでください。

 

当サイトを例にしていますが、「ads.txtのステータス」は「不明」となっています。ここで、サイトURLのリンクをクリックします。

 

下の画面に遷移すると思いますが、ここで「更新を確認」を押してみてください。すると、ads.txtのチェックが始まり、おそらく認識されると思います。やる作業はこれだけです。

(先ほども書きましたが、まだはてなブログ側にads.txtを入力していない方は右下にある「コピー」を押して、はてなブログの所定の場所にペーストしてください。)

確証はありませんが、みなさんのサイトでも同じように「ads.txtが見つかりました」と表示されると思うので「OK」を押してください。

 

この画面でも「ads.txtが検出されました」という表示に変わっているはずです。

 

こちらも「承認済み」となり、無事ads.txtが認識されました。公式から不具合がアナウンスされてはいますが、いちおうこれで大丈夫なはずです。

 

数日経過すると「不明」に戻っている場合もある

実際の私の話ですが、ads.txtが認識され、数日後に確認するとまた「不明」に戻っていました。(画像はありませんが、認識される前の状態に戻るだけです。)

このような状況も含めてはてなブログ開発ブログから、不具合が発生しているというアナウンスがされたのかもしれません。WordPressでやっているブログなどは、一度ads.txtが認識されれば基本的にずっと「承認済み」のままですからね。

この場合、また「不明」に戻る可能性はありますが、そのたびに手動でクロールさせれば「承認済み」になります。

不具合が解消されるまでは「不明」に戻っていないか、定期的に(週に1回程度)確認するといいでしょう。

 

ブログトップに戻る